黒と白どっちが好き?

我が家もついに「インテルマック」を導入しましたー
(インテルマックの大きな特徴の一つとして、マッキントッシュでウインドウズのOSが起動できちゃうという衝撃的なパソコンです。)
実は、このノートパソコン、ダンナさんからのサプライズプレゼントだったんです。
以前の日記にもお話した通り、パソコンで編み図製作の仕事をすることになりまして、それがまた大変で(;´д`)
それに加え、私ただいま「マイコンニットインストラクター養成講座」の真っ最中。
講座のお教室が遠いため今までは実家に一泊しながら教室に通っていたのですが、締め切りが迫っている時などはそんな余裕もなく、自宅のデスクトップパソコンでぎりぎりまでお仕事してバタバタと出かけ、また4、5時間パソコンに向かうために帰ってくるというハードな生活でした。それを不憫に思ったのか(笑)。
ある日、帰ったら私の部屋のデスクの上に「プレゼントです」とメモが貼ってあるパソコンがポンっとおいてありました。
本当に助かっています!!
おかげで外出先でも仕事ができるために、ついつい自宅を留守にしてしまい、ダンナさんにとっては良かったのか悪かったのか??って感じだと思いますが(笑)
このパソコンが届く前に、しきりに「黒と白、どっちの色が好き?」と聞かれ、
何のことがわからなかったので適当に「白!!」と即答したんですが…
白で良かったです♪
今自宅でメインにつかっている「i Mac」は購入当初からいろいろと手がかかる子でした。「これぞマック!手がかかる子ほどかわいい」と思っていましたが、
「MacBook」は本当に優秀です。使ってみるとやっぱり優秀なほうがいいです。イライラしなくて。
有名なMagSafeという電源の線がマグネットになっているってやつ。
足などが線に引っかかってもマグネットなのでパソコン本体は落ちることのないというものらしいのですが、このマグネットをはめ込む瞬間が、き、気持ちええ~!!(o´∀`)
私はたぶんこれからもウインドウズのOSで起動することはないだろうと思いますので、総合的に見たインテルマックとしてのスペック&コスパ&機能的なことはわかりません(汗)
マグネットが気持ちいい…って事くらいでしょうか(笑)
こんな状態ですので、ダンナさんが使ってくれた方がパソコンも幸せでしょうから編み図が終わったらダンナさんに返して、たまーに使わせてもらう♪という形にしようと思っています~(笑)